子供の教育資金や老後の生活費を確保するために、つみたてNISAを始めてみようと思い立ったけど……
- どこで口座開設したらいいの?
- 初めての投資で不安
- 投資で大損したくない
そう思うと、なかなか一歩踏み出せないですよね。「投資」という言葉だけで、敬遠してしまうこともあるでしょう。
でも子供のため、将来の自分の生活のために、資産は少しでも多くしたいですよね?
一方、何となくすすめられて銀行でつみたてNISAを始めたけど……
- 思っていたより資産が増えない
- つみたてNISAでもっとお金を増やしたい
そんなあなたは、思い切ってネット証券へ口座変更し、新たな銘柄で運用すると、資産が増える可能性がグッと高まりますよ!
- リスクの高い投資はしたくない
- 株やFXは怖くて手を出したくない
- 将来使えるお金を増やしたい
- ほったらかしでお金を増やしたい
このような悩みにピッタリなのがつみたてNISAですね!
この記事では、つみたてNISAでおすすめの証券口座を紹介していきます。
あなたのライフスタイル、理想の投資スタイルに合った証券口座を見つけていきましょう!
つみたてNISAは、株やFXのように爆発的に儲けることは出来ません。
コツコツと10~20年間、ちょっとずつ継続して長期投資することで、リスクを極力下げ・非課税の恩恵を受けれます。
こどもが巣立っていく頃・定年で仕事を引退する頃に、
「つみたてNISAやってて良かったね!」
「安心して老後も暮らせるね!」
そう笑顔で話せるように、今すぐ一歩踏み出しましょう!
2019年5月~ゆうちょ銀行でつみたてNISAを開始。
2022年11月ゆうちょ銀行での運用を終了。
2023年1月~楽天証券でつみたてNISAを再開。
株は怖いので、絶対に手を出さないポリシー。
リスクをおさえて投資信託で長期運用派。
~読み飛ばし~
先におすすめの証券口座を確認したい方はこちら。
つみたてNISAを簡単・お手軽に始めたいならネット証券にするべし
つみたてNISAを始めるには、まずはつみたてNISA用の口座をどこで開設するかを決めなければいけません。
つみたてNISAの口座開設ができるのは、
- 銀行
- 証券会社(店舗あり)
- ネット証券会社
どの金融機関を利用しても、口座開設・商品購入などの手数料は無料です。
*運用中の信託報酬はかかります。
金融機関ごとの違いは…
- 取り扱い銘柄の本数
- クレジットカード決済の可否
- 最低積立金額
- 積立頻度
口座開設を「オンラインで開設できる」「来店が必要」などの違いも金融機関を決める際のポイントです。
口座開設はネット証券がおすすめ!
講座開設から運用まで全てオンラインでできる、ネット証券がおすすめ!
ネット証券は取り扱い本数が豊富で、積立金額や頻度、支払い方法など、選択肢の多さが魅力です。
でも、ネット系の証券会社は何となく怖い…っていう人、結構いますよね?
私もその1人。
初心者だから、間違えて契約したらどうしよう……ってビビってました。
しかし、3年半ほどゆうちょ銀行でつみたてNISAを運用しましたが、資産をもっと増やすために、楽天証券に口座変更しました。
ネット証券の良さは、手続きが簡単・スマホで手軽にできる・魅力的な銘柄の多さなど。銀行系のデメリットになる要素がネット証券のメリットになっています。
~読み飛ばし~
先におすすめの証券口座を確認したい方はこちら。
あなたは既にネット証券向き!
つみたてNISAのこと、投資のこと、どこで口座開設したらいいのか……不安だからインターネットで調べていますよね?
スマホを使って、個人情報を入力したこと、一度くらいはありますよね?
それだけインターネットを活用できているなら心配いりません。
ネット証券でつみたてNISAを始めるために必要な、「情報を集める力」は付いています。
ネット証券をおすすめする理由
- 選べる銘柄が豊富
- クレジットカード決済できる
- スマホで簡単に始められる
- ユーザーが多い
ネット証券で取り扱っている銘柄のほうが、魅力的(資産を増やしやすい)なものが多いです。
取り扱い本数も多いので、思い通りの投資ができますよ!
ネット証券は、スマホで簡単に口座開設できるので、来店する手間が省けます。
24時間いつでも口座開設できるので、あなたの時間に余裕があるときに落ち着いて行えます。
焦って間違った契約をしてしまうこともありません。
クレジットカード決済で、ポイントも貯まるのでお得です!
ユーザーが多く、実際に運用している銘柄や損益などを発信してくれているので、情報を手に入れやすいんです。
初心者にとっては「生きた情報」があると安心だね!
~読み飛ばし~
先におすすめの証券口座を確認したい方はこちら。
対面契約でも安心感は得られない
投資経験のない人は、対面で話を聞いたり、質問しながら契約を進めていきたいと思うでしょう。
投資未経験だった私も、初めてのつみたてNISAは、ゆうちょ銀行で実際に対面で契約をしました。
しかし、「安心感が得られたか?」というと、首をかしげたくなるような感じでした。
- おすすめはしてこない
- ファンドの説明のみ
- 決めるのは「自分自身」
「このファンドは利益が出ておすすめですよ!」みたいな話は一切ありません。
投資に絶対はないので、責任問題にならないようにしている印象ですね。
「決めるのはお客様ご自身です!」と念を押されました。
担当者によって大きく左右されると思いますが、契約前にネットで集められる情報しか提供されなかったので、対面での「安心感」はありませんでした。
唯一あった安心感は「書類を書き間違えない」という点くらいでしょうか。
*ゆうちょ銀行の場合、新規契約・解約ともに店舗に出向く必要があり、1時間程度はかかります。
これなら対面で契約するメリットはないかな…
ネット証券の口座開設は初心者でも簡単にできる
ネット証券はスマホ1つで口座開設できるので、ビックリするくらい簡単です!
操作画面は初心者でもわかりやすくて、入力ミスがあれば先に進めないようになっています。
間違えて変な契約をしてしまう、ということはありません。
ネット証券会社の公式HPでも、口座開設方法を丁寧に説明してくれているので安心です。
楽天証券の口座開設は、スマホで10分かからなかったよ!
おすすめは楽天証券とSBI証券
あなたに特別なこだわりがなければ、大手ネット証券会社の楽天証券かSBI証券のどちらかで、つみたてNISAを始めるのがおすすめ!
楽天カード会員の私は、楽天証券でつみたてNISAをやってるよ!
どの投資系サイトや投資系ブログを見ても、この2つの証券会社がおすすめランキング1位・2位を独占しています。
それだけ人気やメリットがあるってことですね!
- 取り扱い銘柄が多い
- ユーザー数が多い
- クレジットカード決済できる
おすすめ理由① 取り扱い銘柄が多い
楽天証券・SBI証券の取り扱い銘柄は200本を超えています。
それに対して、三菱UFJ銀行は20本・ゆうちょ銀行でも15本。
実に10倍以上も差があるんですね。
楽天証券 | 206本 |
SBI証券 | 211本 |
三菱UFJ銀行 | 20本 |
ゆうちょ銀行 | 15本 |
素人の私から見たら、少ない方が選ぶのに迷わないくていい気がするけど??
投資初心者からすると、少ない中から選ぶ方が簡単です。
しかし、その中に自分の投資スタイルに合う銘柄があるとは限りません。投資をしていく途中で、方向性が変わることもあります。
取り扱い銘柄が多いほうが、あなたの投資方針に合った銘柄を選びやすいんです。
取り扱い銘柄の多いネット証券で始めていれば、方向転換しやすいってことね!
途中で方針転換したい!って思ったときも、取り扱い銘柄が多ければ、他社にわざわざ口座変更する手間も省けます。
おすすめ理由② ユーザー数が多い
ユーザー数が多いと、それだけ生きた情報も得やすいです。
- おすすめ銘柄
- 実際の運用状況
- 証券会社のお得な利用方法
- 証券会社の口コミ
気になることって、結構ありますよね?
楽天証券とSBI証券の口座開設数を見てみると…
- 楽天証券 … 1,000万口座
- SBI証券 … 1,100万口座(グループ全体で)
(2024年1月30日現在)
これだけ多くのユーザーがいれば、ブログやSNSでリアルで有益な情報を発信してくれているユーザーがたくさんいます。
あなたが困ったときに大変助かりますよ!
おすすめ理由③ クレジットカード決済できる
楽天証券とSBI証券は、つみたてNISAをクレジットカード決済できます。
給与口座から別の口座にお金を移すのって、正直めんどくさいですよね。
ゆうちょ銀行でつみたてNISAをやっていたときは、めんどくさいけど、年に1度は給与口座からゆうちょ銀行にお金を送金してたよ…
つみたてNISAをクレジットカード払いに設定すれば、そんな手間も省けます。
「残高不足で積立できない」なんていうミスも防げますね。
クレジットカード決済なので、もちろんポイントも貯まりますよ!
使えるクレジットカード | 付与ポイント | |
楽天証券 | 楽天カード | 0.5% (楽天キャッシュ払い:0.5%) |
SBI証券 | 三井住友カード | 0.5% (プラチナカード:2%) (ゴールドカード:1%) |
楽天ユーザーには楽天証券がおすすめ!
楽天ユーザーなら、楽天証券が一押し!
私も楽天ユーザーなので、楽天証券を使ってるよ!
楽天証券は楽天カード会員がつみたてNISAを始めるためのサービスが充実しています。
- 取り扱い本数は業界トップクラス
- つみたてNISA口座数シェア No.1
- 楽天カード決済でポイントが貯まる
- ポイント投資できる
- お金に関するコンテンツが豊富
取り扱い本数は業界トップクラス
つみたてNISAの対象商品は業界トップクラスの206本(2023年12月現在)。
金融庁が認めているつみたてNISAの対象商品は全部で261本(2023年12月現在)ですから、楽天証券はそのほとんどを網羅しています。
- 積極的に投資したい
- リスクは最小限に抑えたい
- バランス良く投資したい
あなたの投資スタイルに合った商品が必ず見つかります。
途中で投資スタイルを変更したくなっても、豊富な商品数が役にたちますよ!
取り扱い本数の少ないゆうちょ銀行では、最適な商品がなくて、投資スタイルの変更ができなかった……
取り扱い本数が豊富な楽天証券なら、投資の方向性が変わっても大丈夫なんだね!
つみたてNISA口座数シェア No.1
全証券会社における楽天証券のつみたてNISA口座数シェアは、59.1% もあります!
楽天証券でつみたてNISAをやっているユーザーの62%は30代以下の若年層。
こどもの教育資金や老後の資産形成に、楽天証券が選ばれています。
楽天カード決済でポイントが貯まる
楽天キャッシュ(電子マネー)でつみたてNISAをすれば、チャージ額の0.5%がポイント還元されます。
楽天カード決済の場合は、積立金額の0.2% 0.5%または1.0%がポイント付与されます(積み立てる投資信託により異なる)。
楽天カード決済のポイント率が0.2% → 0.5%に上がったよ!
*2023年6月買付分より
ポイント投資できる
楽天市場やふだんの買い物で毎月貯まる楽天ポイントが、つみたてNISAに使えるんです!
つみたてNISAでポイント投資できるのは、楽天証券だけだよ!
毎月の積立にちょっと上乗せするも良し、ポイントを使って負担を減らすも良し!
お金に関するコンテンツが豊富
楽天証券で口座を作れば、おすすめのマネー本が無料で読み放題になります。
スマホやタブレットにダウンロードできる電子書籍なので、すきま時間にお金の勉強も出来ちゃいます!
無料で読めるマネー本の一部抜粋
\ 楽天ユーザーにおすすめ/
総合力No.1のSBI証券
三井住友カードを利用している人におすすめのSBI証券。
ネット証券の中では最大手の会社です。
口座選びに迷ったらSBI証券。そんな感じです。
私も楽天ユーザーじゃなかったら、SBI証券にしてたよ!
- 取り扱い本数は業界トップクラス
- 口座開設数1100万以上
- 三井住友カード決済でポイントがWで貯まる
- 積立専用アプリがある
取り扱い本数は業界トップクラス
つみたてNISAの対象商品は業界トップクラスの211本(2023年12月現在)。
金融庁が認めているつみたてNISAの対象商品は全部で261本(2023年12月現在)ですから、SBI証券はそのほとんどを網羅しています。
低コストで人気のSBI・Vシリーズ。楽天証券では取り扱っていませんが、SBI証券ならもちろん購入できます。
口座開設数1100万以上
つみたてNISAはもちろんのこと、通常の株取引などでも人気です。口座開設数はグループ全体で1100万を超えています。
「2021年 みんなの株式ネット証券比較ランキング総合」第1位。
初心者から上級者まで、幅広く利用されているので、ユーザーからの情報発信も期待できます。
三井住友カード決済でポイントがWで貯まる
- 三井住友カード決済でVポイントが貯まる
- 投信マイレージで好きなポイントが貯まる
- Tポイント
- Pontaポイント
- dポイント
① 三井住友カード決済でVポイントが貯まる
つみたてNISAを三井住友カード決済にすることで、積立金額に応じて毎月Vポイントが貯まります!
カードの種類 | Vポイント付与率 |
---|---|
三井住友カード(NL) | 0.5% |
三井住友カード ゴールド | 1.0% |
三井住友カード プラチナ | 2.0% |
② 投信マイレージで好きなポイントが貯まる
保有している投資信託の保有金額に応じてポイントがもらえる「投信マイレージ」というサービスがあります。
つみたてNISAのみの利用では、保有金額は1,000万円未満になります。一般の投資信託も保有する場合は、最大0.25%のポイントがもらえます。
- Tポイント
- Pontaポイント
- dポイント
積立専用アプリがある
SBI証券が提供する投資信託の積立専用アプリ「かんたん積立アプリ」がとっても便利です。
投資初心者のあなたでも、普段使い慣れているスマートフォンのアプリで、簡単につみたてNISAの管理ができます。
投信積立に必要な情報をわかりやすく提供し、あなたに合った資産形成をサポートしてくれますよ!
- 積立スタイル診断
- 注文頻度を自由に設定可能
- ランキングや検索機能・ファンドに関する情報の充実
積立スタイル診断
簡単な質問に答えるだけで、あなたの投資スタイルを判別してくれます。
あなたのスタイルに適しているおすすめの銘柄も表示されますよ!
注文頻度を自由に設定可能
積立買付のタイミングを毎日、毎週、毎月、複数日、隔月から選択できます。
「毎日」積立にすれば、究極のドル・コスト平均法になるね!
ランキングや検索機能・ファンドに関する情報の充実
ランキング・検索機能を使って、あなたの投資スタイルに合う銘柄をランキング形式で見つけることができます。
個別銘柄をクリックすれば、詳細情報も確認できます。
\ 三井住友カードユーザーにおすすめ /
初心者向け 後悔しないおすすめの証券口座のまとめ
つみたてNISAを安心して始めたいなら、簡単・お手軽で情報量の多いネット証券がおすすめ!
- 楽天証券
- SBI証券
楽天ユーザーなら迷わず楽天証券で始めよう!
- 取り扱い本数は業界トップクラス
- つみたてNISA口座数シェア No.1
- 楽天カード決済でポイントが貯まる
- ポイント投資できる
- お金に関するコンテンツが豊富
\ 楽天ユーザーにおすすめ/
楽天はちょっと…というあなたはSBI証券!
- 取り扱い本数は業界トップクラス
- 口座開設数1100万以上
- 三井住友カード決済でポイントがWで貯まる
- 便利な積立専用アプリがある
\ 三井住友カードユーザーにおすすめ/
コメント