子育て– category –
-
次男|3歳の成長記録。
4歳の誕生日を迎えた次男くん。 3歳のときはどんなことが出来る様になったのかな? 備忘録も兼ねて、成長記録をつけてみましょう! -
早生まれ長男|5歳の成長記録。
早生まれの長男くんが5歳のときに出来る様になったことを、「成長記録」としてまとめました。 幼児期は個人差が大きいので、参考程度にしていただけたら幸いです。 -
【メスティン】子供に人気のポップコーン作り。BBQ・キャンプ・山登りにおすすめ!
メスティンを使ったポップコーン作り体験のレビューです。 道具さえそろえれば、簡単・手軽に自宅の庭やベランダでもポップコーン作りが出来ちゃうんです。 子供にも良い経験を積ませてあげられるので、ぜひお試しください。 -
【関東・キッズパーク】小さい子供の雪遊びにおすすめのスキー場はココだ! たんばらスキーパーク
首都圏から日帰りで、小さい子供と一緒に安心して遊べるスキー場を紹介。 貸し出し遊具も豊富で、ゆっくり雪遊びもできる「たんばらスキーパーク」がイチオシです! -
【2021年・冬】秩父エリア最大級・下吉田のイルミネーション 新感覚が味わえておすすめ
2021年に新登場。秩父エリア最大級・下吉田のイルミネーションをご紹介。 音と光のコラボレーションした素敵な演出は見ものです! 会場情報や注意点もあわせてご紹介します。 -
【クリスマスツリー】幼児がいても大丈夫?何歳から飾れる?
小さな子供がいるけど、大きなクリスマスツリーをリビングに飾りたい! 子供が何歳くらいになれば飾れる? そんなあなたのお悩みを、我が家のクリスマスツリー事情と合わせて解決していきます。 -
【体験談】結論 ベビーゲートは必要! ~設置が遅れて起こった悲劇~
ベビーゲートを設置するか・しないかでお悩みの方に、我が家で起きた悲劇をご紹介。 我が家では、「ベビーゲートは必要」という結論になりました。 -
キックバイク これがおすすめ!トイザらス限定 【11.5インチ EVAタイヤ ライトウェイトトレーニングバイク】
子供が自転車に乗る前段階として、まずは小さいうちから、キックバイクで練習してもらおう! そう考えているパパ・ママも多いはず。 いっぱいありすぎて、どれがいいのか分からない。そんなあなたに、ヒコミツおすすめのキックバイクをご紹介します。 -
【食べない子・食育】小さな家庭菜園が子供の「食べたい」を生み出した ~気ままに家庭菜園~
野菜嫌いな5歳児。 家庭菜園をきっかけに、野菜に対する意識が少しずつ変化してきています。 「ほうれん草を育てて食べてみたい」 その一言を生み出しました。 -
バスの子供料金はいくら?何歳から必要なの?
バスの子供料金はいくら?何歳から必要? そんな疑問に現役路線バス運転士のヒコミツがお答えします。